【OrcaSlicer】1層目の定着が悪いときにすること その1 ブリムの設定
OrcaSlicerに限らず、FDMプリンタの鬼門である1層目
こんなとき気を付けたい
・プレートへの設置面積が小さい(上物の形状にもよりますが、約D10mm以下は警戒しています。)
・サポートが独立している
定着が悪い、そんなときどうする
ブリムを設定していなければ、まずはブリムを追加しよう
ブリムって何?↓これです↓
OrcaSlicerのどこを設定すればよいか
「その他」タブの「ブリムタイプ」から選択しましょう。
ブリムの種類が選択できます。
・Mouse ear
めくれやすい角にブリムが生成されます。
・Ouetr brim only
プレート接地面の外側にブリムが生成されます。
・Inner brim only
プレート接地面の内側にブリムが生成されます。
・Outer and Inner brim
プレート接地面の内側と外側にブリムが生成されます。
OrcaSlicerでブリムの設定をする方法についての説明は以上です。
適切なブリムの設定をして安定した1層目を印刷出来るようになりたいですね。